この新しいインプットデバイスについて、多少の触りだけ説明します。
皆様もご存知かもしれませんが、大阪大学大学院に川崎和男教授という方がいます。この方は日本でも屈指の工業製品のデザイナーであります。
スライドの下にも幾つか写真がありますが、全てこれは川崎先生がデザインした物です。
一番左は人口心臓で、東京大学・大阪大学・北里大学・東北大学が共同で全置換型人工心臓を川崎先生と一緒に開発され、実際にヤギにこの人工心臓を入れて51日間生存の記録を達成しました。
その次のアメリカ共和党の副大統領候補で元アラスカ州知事だったサラ・ペイリン氏のメガネも実は川崎先生のデザインです。