用語集
50音順
あ行
液晶用ライティングデバイス(LEDバックライト)
携帯電話、スマートフォン、タブレットPCやPDA等の液晶ディスプレイ部分に使用される部品です。液晶ディスプレイは自ら発光しない為、液晶ディスプレイ背面から照明する反射板、導光板、拡散板、プリズムシートなどの構成からなるバックライトが必要不可欠です。白色LED光源と、微細(数ミクロン)オーダの光をコントロールする為のマイクロプリズムをもった透明樹脂で構成されます。
- 関連ページ
- 液晶用ライティングデバイス
か行
機械加工品事業セグメント
ボールベアリング、ロッドエンド・ファスナー、ピボットアッセンブリーで構成される事業セグメントです。
計測機器(センシングデバイス)
計測機器(センシングデバイス)にはひずみゲージ(ストレインゲージ)やロードセル(荷重変換器)などがあります。これらは物の重さを測る製品で、荷物を積んだトラックの計測や工場の袋詰め、ロケットにも使用されます。身近なところでは体重計や自動車、ゲームコントローラーなどにも使われています。※2016年4月から計測機器をセンシングデバイスへ名称変更しています。
- 関連ページ
- 計測機器
航空機用大型メカパーツ
ベアリングと機械加工品を組み合わせたもので、航空機用部品の結合部分などに数多く使用されています。ベアリングがアッセンブリーされた状態の製品である為、面倒なベアリングのアッセンブリー作業は、一切必要ありません。
- 関連ページ
- 航空機用精密機械組立部品
国際特殊工程認証システム(Nadcap)
主要航空機メーカーやエンジンメーカーが参加・運営する認証機関PRI(Performance Review Institute) が、1990年に運用を開始した品質保証と特殊工程の監査・認証システムです。現在、航空宇宙分野で世界唯一の統一認証プログラムと位置付けられており、航空宇宙製品の特殊工程を含む製品を製造するには、この認証の取得が必須とされています。
さ行
車載クラスター
車載用液晶ディスプレイで、自動車の運転席正面にあるスピードメーターなどの計器類に付属するディスプレイのことです。
情報モーター
ファンモーター、ステッピングモーター、ブラシ付DCモーター、ブラシレスDCモーター(小型ブラシレスモーター、パワーブラシレスモーター、ポリゴンミラースキャナモーター)の総称です。
垂直磁気記録方式(PMR)
磁化の向きを媒体平面に対して垂直に記録する方式を言います。この方式の採用により、ハードディスクドライブなどにおいて安定した高密度大容量記録ができるようになりました。
垂直統合生産システム
設計・開発から金型の製造・補修、構成部品の内製、組立に至るまでを生産するシステムのことを言います。品質・供給力・納期スピード・製造コストの点で強い競争力を生み出しています。
- 関連ページ
- 垂直統合生産システム
ステッピングモーター
電気信号により一定角度で回転するモーターで、主にプリンターやコピー機、FAX機などの紙送り部分に使用されます。ハイブリッド型は永久磁石と磁性体の混成(ハイブリッド)させた型であり、ボールベアリングを使用しています。PM型はローターに永久磁石(Permanent Magnet=PM)を使用するタイプです。
ハイブリッド型ステッピングモーター
PMステッピングモーター
ストレインゲージ(ひずみゲージ)
薄い金属抵抗箔を用いフォト・リソグラフィー(ゲージのパターンを形成する)技術を応用して製造された抵抗体です。被測定体に接着し、そこに発生する荷重や圧力等による「ひずみ」を電気抵抗の変化として検出します。
- 関連ページ
- ひずみゲージ
精密モーター
自動車向け関連製品で電磁クラッチ、レゾルバや車間センサーモーターなどがあります。
センシングデバイス(計測機器)
センシングデバイス(計測機器)にはひずみゲージ(ストレインゲージ)やロードセル(荷重変換器)などがあります。これらは物の重さを測る製品で、荷物を積んだトラックの計測や工場の袋詰め、ロケットにも使用されます。身近なところでは体重計や自動車、ゲームコントローラーなどにも使われています。※2016年4月から計測機器をセンシングデバイスへ名称変更しています。
- 関連ページ
- 計測機器
その他事業セグメント
報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、金型及び内製部品が主な製品です。
た行
電子機器事業セグメント
HDDスピンドルモーター、情報モーター(ファンモーター、ステッピングモーター、ブラシ付DCモーター、ブラシレスDCモーター)、精密・産機・特機、海外モーター、エレクトロ(電子)デバイス(LEDバックライト、複合製品)、センシングデバイス(計測機器)で構成される事業セグメントです。
東京研究開発センター(TRDC)
2014年より複合製品(EMS:Electro Mechanics Solutions®)分野の開発を強化するため、東京本部ビル内に社長直轄による「東京研究開発センター」を新しく設立しました。
当社は国内研究開発拠点で生産技術の開発や新製品開発などを行っていますが、大学や研究機関、他企業の研究開発機関などが多く集まっている東京に研究開発拠点を設けたことで、それぞれの領域に秀でた機関との連携をさらに深めることが可能となります。また、海外の研究開発拠点と国内各拠点を結ぶセンターとして、当社の多様な事業を融合し、シナジー効果を高めることで、当社が得意とする超精密加工技術と小型モーターやセンサー技術に基づいた付加価値の高いメカトロニクス・ビジネスの展開を加速させていくことが目的です。
は行
ハードディスクドライブ(HDD用)スピンドルモーター
ハードディスクドライブ(HDD)のディスクを回転させるモーターであり、記憶容量や処理速度などHDDの性能を左右するため、回転数やNRRO(非繰返し性振れ)などの点で非常に高度な精度要求を満たす事が求められます。
- 関連ページ
- HDDスピンドルモーター
ひずみゲージ(ストレインゲージ)
薄い金属抵抗箔を用いフォト・リソグラフィー(ゲージのパターンを形成する)技術を応用して製造された抵抗体です。被測定体に接着し、そこに発生する荷重や圧力等による「ひずみ」を電気抵抗の変化として検出します。
- 関連ページ
- ひずみゲージ
ファンモーター
ファン(羽根)を回転させる事により、風力によりパソコンやOA機器などの内部で発生する熱を外部へ排出し、内部を冷却するモーターです。当社が生産しているのは当社製ボールベアリングを使用したハイエンドタイプや長寿命スリーブのファンモーターです。
- 関連ページ
- ファンモーター
複合部品、複合製品(EMS)
当社の持つ技術を生かして機械加工品、回転機器や電子機器などを組み合わせた複合部品や複合製品をEMS(Electro Mechanics Solutions®)と呼んでいます。例えば、「ファンモーター」+「メカ部品」+「電子回路」+「ソフトウェア」を組み合わせHMSM(Heat Management System Module(データ通信・データ処理機器用冷却システム))、「モーター」+「ギアボックス」などがあります。
- 関連ページ
- ファンユニット
ブッシング
航空機の可動部に数多く使用されるベアリングです。ヘリコプターの回転翼の主軸、航空機のランディングギアなどにも使用されています。内径及び端面に独自に開発したテフロンライナーを接着することにより無潤滑による使用が可能です。
- 関連ページ
- ブッシング
ブラシ付DCモーター
ブラシ(回転する電機子に整流子を介して電流を供給する部品)が付いているDC(直流)モーターで、デジタルAV機器、PC周辺機器の駆動部分や電装用途に用いられます。
- 関連ページ
- ブラシ付DCモーター
ブラシレスモーター
小型ブラシレスモーター、パワーブラシレスモーターとポリゴンミラースキャナモーターが含まれます。小型ブラシレスモーターはデジタルAV機器、PC周辺機器の駆動部分や電装用途に用いられるモーターです。また、パワーブラシレスモーターは複合機などOA機器の感光ドラム・紙送り・トナーなど各機構駆動に用いられるモーターです。ポリゴンミラースキャナモーターはポリゴンミラー(多面鏡)を高速回転させて、LD(レーザーダイオード)から照射されたレーザー光を感光体上にスキャンするモーターで、デジタル複写機等のレーザー書き込み系に用いられます。
ポリゴンミラースキャナモーター
ポリゴンミラー(多面鏡)を高速回転させて、LD(レーザーダイオード)から照射されたレーザー光を感光体上にスキャンするモーターで、デジタル複写機等のレーザー書き込み系に用いられます。
- 関連ページ
- ポリゴンミラースキャナモーター
ボールベアリング
外輪、内輪、ボール、リテイナー(ボール保持器)、シールド(フタ)、スナップリング(バネ)により構成される機械加工部品です。高精度が要求される回転機器などの軸を安定的に回転させるために、軸を受ける部分に使用される精密部品です。
当社では、外径22mm以下の小型サイズの製品であるミニチュア・小径ボールベアリングで高いシェアを誇っています。
ま行
マイクロアクチュエーター
小径/高速PMステッピングモーターがあり、小径タイプはステッピングモーターのうち、デジタルカメラ鏡筒、ブルーレイディスクドライブのレンズ収差補正などを主な用途とする特に外径の小さい10mm以下の製品です。薄型、多ステップ、高トルク、高角度精度の小径モーターです。また、高速タイプはステッピングモーターのうち、珪素鋼鈑を用いた高速性のある外径25mm以上の製品もラインアップしており、プリンターやコピー機、その他OA機器に使用されます。
- 関連ページ
- 小径 / 高速PMステッピングモーター
マシンツールベアリング
主に工作機械用に使用されるボールベアリングで、小型ボールベアリングに比べてボールの個数や材質など耐久性を重視した構造となっています。
ミニチュア・小径ボールベアリング
外輪、内輪、ボール、リテイナー(ボール保持器)、シールド(フタ)、スナップリング(バネ)により構成される機械加工部品であり、外径22mm以下の小型サイズの製品をミニチュア・小径ボールベアリングと称します。高精度が要求される回転機器などの軸を安定的に回転させるために、軸を受ける部分に使用される精密部品です。
- 関連ページ
- ミニチュア・小径ボールベアリング
ミネベアモータ株式会社
ミネベアモータ株式会社は、2004年4月にミネベア株式会社と松下電器産業株式会社モータ社(当時)の情報モーター四商品(ファンモーター、ステッピングモーター、振動モーター及びブラシ付DCモーター)事業の統合により、両社の合弁会社 「ミネベア・松下モータ株式会社」として設立されました。(2007年7月にミネベア・松下モータ株式会社からミネベアモータ株式会社へ社名変更)。
その後、2010年4月にパナソニック株式会社の情報モーター事業を譲り受け、新たにブラシレスDCモーター(小型ブラシレスモーター、パワーブラシレスモーター、ポリゴンミラースキャナモーター)が加わりました。
2013年2月にパナソニック株式会社が保有するミネベアモータ株式(出資比率:40%)全てを当社が買い取り、合弁を解消しました。
2013年4月にミネベア株式会社に吸収合併しました。
ら行
(液晶用)ライティングデバイス
携帯電話、スマートフォン、タブレットPCやPDA等の液晶ディスプレイ部分に使用される部品です。液晶ディスプレイは自ら発光しない為、液晶ディスプレイ背面から照明する反射板、導光板、拡散板、プリズムシートなどの構成からなるバックライトが必要不可欠です。白色LED光源と、微細(数ミクロン)オーダの光をコントロールする為のマイクロプリズムをもった透明樹脂で構成されます。
- 関連ページ
- 液晶用ライティングデバイス
流体軸受(FDB)
シャフトとスリーブの隙間にオイルなどの流体を満たし、シャフトが回転することにより流体に発生する圧力を利用してシャフトが浮上する構造の軸受(ベアリング)であり、非接触構造である点から回転精度や音、耐久性の点で優れています。
ロッド・エンド&スフェリカルベアリング
人体で例えた場合、関節の動きをする部品で、航空機の翼の可動部、エンジンと翼の結合部、ハッチ(ドア)の開閉部などに使用されます。また、ヘリコプター、列車、自動車、発電所、建設機械、船舶、遊具、宇宙関連などにも数多く使用されています。
- 関連ページ
- ロッド・エンド&スフェリカルベアリング
ロードセル(荷重変換器)
ひずみゲージを使用し、引張・圧縮等の力、又は質量を電気信号に変換するもので、測定目的によって各種測定器に接続し、荷重の表示、記録、制御、管理などを行います。
用途は、電子はかり、体重計、ゲーム機、家庭用電化製品に使用する小さなセンサーから、トラックスケール、生産ラインでの計重・計量システム、タンクスケールなど一般産業用のセンサーまであり、用途は多彩です。
- 関連ページ
- ロードセル(荷重変換器)
ローラーベアリング(航空機エンジン関係)
主に航空機用エンジンに使用されており、外輪と内輪の接触部分に円柱型のローラー(ころ)が組み込まれた構造のベアリングです。
- 関連ページ
- ローラーベアリング(航空機エンジン関係)
ローラーベアリング(航空機フライトコントロール関係)
インナーレースとアウターレースの間にリテーナーによって保持されたローラー(ころ)が組み込まれた構造で自己調心が可能なベアリングです。ローラーが一列である単列形と二列である複列形のベアリングがあり、通常のスフェリカル/ロッドエンドベアリングと比較して始動トルクが低くなることが特長です。航空機のフライトコントロール関連などの重要部品に使用されます。
アルファベット順
D
DCブラシ付モーター
ブラシ(回転する電機子に整流子を介して電流を供給する部品)が付いているDC(直流)モーターで、デジタルAV機器、PC周辺機器の駆動部分や電装用途に用いられます。
- 関連ページ
- ブラシ付DCモーター
E
EMS(複合部品、複合製品)
当社の持つ技術を生かして機械加工品、回転機器や電子機器などを組み合わせた複合部品や複合製品をEMS(Electro Mechanics Solutions®)と呼んでいます。例えば、「ファンモーター」+「メカ部品」+「電子回路」+「ソフトウェア」を組み合わせHMSM(Heat Management System Module(データ通信・データ処理機器用冷却システム))、「モーター」+「ギアボックス」などがあります。
- 関連ページ
- ファンユニット
F
FDB(流体軸受)
シャフトとスリーブの隙間にオイルなどの流体を満たし、シャフトが回転することにより流体に発生する圧力を利用してシャフトが浮上する構造の軸受(ベアリング)であり、非接触構造である点から回転精度や音、耐久性の点で優れています。
H
HDD(ハードディスクドライブ)用スピンドルモーター
ハードディスクドライブ(HDD)のディスクを回転させるモーターであり、記憶容量や処理速度などHDDの性能を左右するため、回転数やNRRO(非繰返し性振れ)などの点で非常に高度な精度要求を満たす事が求められます。
- 関連ページ
- HDDスピンドルモーター
HMSM(Heat Management System Module)
ファンモーター及び制御用電子回路をパッケージ化しトレイに収めた、空冷用ファンユニットです。データ通信機器・データ処理機器向けの冷却システムとして、当社の技術力を集結した製品です。また、複合製品(EMS:Electro Mechanics Solutions®)の1つです。
- 関連ページ
- ファンユニット
L
LEDバックライト(液晶用ライティングデバイス)
携帯電話、スマートフォン、タブレットPCやPDA等の液晶ディスプレイ部分に使用される部品です。液晶ディスプレイは自ら発光しない為、液晶ディスプレイ背面から照明する反射板、導光板、拡散板、プリズムシートなどの構成からなるバックライトが必要不可欠です。白色LED光源と、微細(数ミクロン)オーダの光をコントロールする為のマイクロプリズムをもった透明樹脂で構成されます。
- 関連ページ
- 液晶用ライティングデバイス
N
NHBB
当社の米国子会社であるNew Hampshire Ball Bearings, Inc.の略式名です。
1971年にSKF社のREED工場(米国 現 New Hampshire Ball Bearings, Inc. チャッツワース工場)を買収し、米国において生産活動を開始しました。1985年にはアメリカン証券取引所に上場するNew Hampshire Ball Bearings, Inc.を系列下に加えました。
- チャッツワース工場:航空宇宙、歯科、医療、産業用の小径ボールベアリングを製造販売
- ピーターボロー工場:航空宇宙向けの大径ボール&ローラーベアリングを製造販売
- ラコーニア工場:航空宇宙向けのロッドエンド&スフェリカルベアリングを製造販売
- マイオニック社:2009年3月に全株式を取得。医療、歯科、産業用のベアリングを製造販売
- セロベア社:2013年7月に全株式を取得。航空宇宙、医療、半導体等の幅広い用途向けセラミックベアリングの製造販売
T
TRDC(東京研究開発センター)
2014年より複合製品(EMS:Electro Mechanics Solutions®)分野の開発を強化するため、東京本部ビル内に社長直轄による「東京研究開発センター」を新しく設立しました。
当社は国内研究開発拠点で生産技術の開発や新製品開発などを行っていますが、大学や研究機関、他企業の研究開発機関などが多く集まっている東京に研究開発拠点を設けたことで、それぞれの領域に秀でた機関との連携をさらに深めることが可能となります。また、海外の研究開発拠点と国内各拠点を結ぶセンターとして、当社の多様な事業を融合し、シナジー効果を高めることで、当社が得意とする超精密加工技術と小型モーターやセンサー技術に基づいた付加価値の高いメカトロニクス・ビジネスの展開を加速させていくことが目的です。