決算説明会(2010年3月期)に戻る
2010年3月期 第2四半期決算説明会(2009年11月6日)
情報モーターについては、本年9月、10月に構造改革は終了したという事が、数字で確認が出来ました。
この事業の黒字化をさらに定着させることが重要であり、また次のステージに行く必要があります。モーター事業を第二の柱に育てるということは、今8合目までは来たのではないかと思っています。
今回、パナソニック株式会社モーター社の情報モーター事業を新たに取得しました。これを受けて、情報モーター事業は拡大期に入るだろうと思います。
この分野では、去年、FDK社ステッピングモーター事業の工場を買収しました。それから、中国の珠海にパナソニック社から譲り受ける情報モーターの工場が2つあります。また、ミネベアが持っている珠海の工場が4工場あります。そうすると珠海だけで6工場になります。モーター工場の戦略的再編を考えないと効率が悪いと思っております。工場の運営も出来れば合わせていった方が良いと思いますし、部品供給もなるべく同じ所にあって、近くで必要な時に必要な物、必要な量を供給するというのが一番理にかなっていると思います。今は色々な視点からどうやって工場の戦略的再編を行うかを考えています。
26ページ(全36ページ)
PDF資料をご覧いただくにはAdobe Reader®が必要です。
お持ちでない場合は、左側のAdobe Reader®ダウンロードボタンをクリックし、アドビシステムズのウェブサイトよりインストールしてください。
本文の終わりです