説明要旨

更新日: 2012年2月16日

決算説明会(2012年3月期)に戻る

2012年3月期 第3四半期決算・新中期事業計画説明会(2012年2月3日)

最後に、災害被災者への支援についてご説明します。

まず、タイ大洪水で被災した従業員に対する見舞金です。タイで、当社の沢山の従業員が家を失い、あるいは浸水被害を受けました。その家を放り投げても会社で防水提を作ってくれた従業員が沢山います。そういう人達に、少しですがお見舞金を支給することにしました。

もう一つは、去年の未曾有の東日本大震災に接して、当社としてわずかながらでも何かしたいと思い、今回のミネベア六十周年記念事業の予算は全て東日本大震災の震災復興に振り向けることとしました。この震災で両親を一度に亡くすという大きな悲劇に見舞われた18歳未満のお子様が240名ほどいらっしゃいます。このお子様方を対象に、小学校入学から中学校を卒業するまでの期間、金銭的に支援したいと思い、信託基金を設立することにしました。これまでも授業料にあててもらう育英資金は多々あるようですが、私共のものは資金使途は自由というのが特徴となっています。

35ページ(全36ページ)

アドビシステムズ社のAdobe Reader®ダウンロードページへ PDF資料をご覧いただくにはAdobe Reader®が必要です。
お持ちでない場合は、左側のAdobe Reader®ダウンロードボタンをクリックし、アドビシステムズのウェブサイトよりインストールしてください。

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube