説明要旨

更新日: 2019年5月16日

決算説明会(2019年3月期)に戻る

2019年3月期 決算説明会(2019年5月8日)

目次を見る

今期の計画のポイントです。
先ほど発表がありましたように、営業利益は720億円でした。今期は、売上が1兆円超えるのになぜ営業利益は770億円なのか、と言われるかもしれませんが、これにはいろいろな考慮があります。
まず、前期の営業利益は720億でしたが、ここからいろいろな特殊要因を除くと、実力値は690億ぐらいだったと思っています。そこから出発しまして、ユーシンが80億円。機械加工品はボールベアリングの数は減りますが、後で述べるような施策によって増益。電子機器は前期があまりにも悪かったので、今期はモーター、LEDバックライトを中心にもう少し伸びるという予想をしています。そしてミツミは保守的に精査し、全社の営業利益は800億円と予想していました。これに、4月に入ってすぐタイで新しい法律が可決されたことにより、年金の積立不足を約30億認識しなければならないということがあり、結果としてこの770億円という営業利益計画を発表することに至りました。

26ページ(全76ページ)

アドビシステムズ社のAdobe Reader®ダウンロードページへ PDF資料をご覧いただくにはAdobe Reader®が必要です。
お持ちでない場合は、左側のAdobe Reader®ダウンロードボタンをクリックし、アドビシステムズのウェブサイトよりインストールしてください。

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube