生物多様性保全への取り組み 過去掲載分(2016年)
当ページの情報は、2017年1月27日のミネベア株式会社とミツミ電機株式会社との経営統合以前の情報になっています。ミツミ電機株式会社に関する情報はこちら
をご覧ください。

基本的な考え方
ミネベアグループでは、2012年度に改定した「ミネベアグループ環境方針」に「国際社会への貢献」を加え、当社グループの事業活動が自然界の生態系や生物多様性に影響を与える可能性を認識し、自然界の保護に努めることを表明しています。
野生保護区の植林活動に参加(タイ)
植林活動に参加したNMBミネベアタイ従業員
NMBミネベアタイの従業員代表135名が、バンラバムルン学校の先生・生徒20名と合同で、ロッブリ県のサブランカ保護区での植林活動などに参加しました。植樹100本のほか、灌がい用水路や堰の作成を行うとともに、本や文房具を含む学校活動支援のために寄付を行いました。
この活動の主な目的は、次のとおりです。
- 活動を通し、地域とのコミュニケーションを良くする。
- 従業員に、森林保護の重要性を啓蒙し理解を深める。
- 生物多様性の改善および野生生物の食糧源の保護。
- 地球温暖化を防止する。