2025年

2025年3月31日

ミネベアミツミ株式会社

ミネベア・シュナイテック・グリーン・パワー社の設立、および
二国間クレジット制度資金支援事業の採択に関するお知らせ

ミネベアミツミグループのMinebea (Cambodia) Co., Ltd.(以下 ミネベアカンボジア)と、SchneiTec社の合弁会社Minebea SchneiTec Green Power Co., Ltd.(以下 MSGP)の「カンボジア太陽光20MWプロジェクト事業」が、令和6年度「二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism: JCM)資金支援事業のうち設備補助事業(以下 二国間クレジット制度資金支援事業)」に採択されましたので、お知らせいたします。

ミネベアミツミグループは、事業活動による環境負荷の最小化をグループの重要課題の一つとして設定し、2031年3月期までに温室効果ガス排出量30%削減(2021年3月期比)、2050年のカーボンニュートラルの達成を目指し、世界中のグループの拠点における太陽光発電設備の設置・稼動や、再生可能エネルギーの調達・活用に積極的に取り組んでいます。

ミネベアミツミグループのMinebea (Cambodia) Co., Ltd.は、同国内の当社工場の消費電力をグリーン化することを目的に、カンボジア現地の政府認定電力事業者でパートナーであるSchneiTec社との合弁会社MSGPを2024年11月に設立しました。

このたび、二国間クレジット制度資金支援事業に採択されたプロジェクトは、MSGPが20MWの太陽光発電システムをカンボジア王国プルサット州に新設し、そこで発電した電力をカンボジア王国電力公社に売電することでミネベアカンボジア社の系統電力の消費量の削減、発電時の化石燃料の使用・燃焼量削減に貢献するものです。そして、売電量に応じた環境価値をミネベアカンボジアが享受することで、ミネベアミツミのカンボジア工場の消費電力を再生可能エネルギー100%に転換する計画です。

MSGPは、本設備補助事業への採択を通じて、発電効率と技術サポート体制が優れた設備の導入が可能となり、優れた低炭素技術を活用することで、カンボジア王国における温室効果ガス(GHG)の排出量を、年間で約14千tのGHG削減していく計画です。

ミネベアミツミは、「より良き品を、より早く、より多く、より安く、より賢くつくることで持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献する」という経営理念のもと、今後も当社自身のGHG排出削減とともに当社製品お客様のGHG排出削減を通じて、脱炭素・環境負荷低減に真摯に取り組んでまいります。

※二国間クレジット制度資金支援事業:
優れた脱炭素技術等を活用し、途上国等における温室効果ガス排出量を削減する事業を実施し、測定・報告・検証(MRV)を行う事業。途上国等における温室効果ガスの削減とともに、JCMを通じて我が国及びパートナー国の温室効果ガスの排出削減目標の達成に資することを目的とする。優れた脱炭素技術等に対する初期投資費用の2分の1を上限として補助を行う。

ミネベア・シュナイテック・グリーン・パワーの概要

社名ミネベア・シュナイテック・グリーン・パワー
Minebea SchneiTec Green Power Co., Ltd.
設立日2024年11月21日
所在地No. B2-030, 6th floor, Koh Pich Street, Village 14, Sangkat Tonle Basak, Khan Chamkar Mon, Phnom Penh, Kingdom of Cambodia.
資本金USD 3,557,000
出資構成Minebea (Cambodia) Co., Ltd. 70%, Schneitec Co., Ltd. 30%
代表者坂主 克浩
事業目的太陽光による発電と電力の供給

ミネベアカンボジアの概要

社名ミネベアカンボジア
Minebea (Cambodia) Co., Ltd.
設立日2011年4月
資本関係ミネベアミツミ株式会社 100%(直接保有)
所在地ROYAL GROUP PHNOM PENH SPECIAL ECONOMIC ZONE, National Road No. 4, Sangkat Khantouk, Sangkat Phleung Chheh Roteh, Sangkat Beung Thom, Khan Kambol, Phnom Penh, Cambodia
活動概要小型モーター等電子部品の製造・販売等
代表者坂主 克浩
従業員数約7,600人(2024年12月末時点・派遣等含む)
ウェブサイトhttps://www.minebeacambodia.com/新しいウィンドウで開く

ミネベアミツミについて

ミネベアミツミは、世界シェアNo.1*製品である、機械の回転をスムーズにするミニチュア・小径ボールベアリング(軸受)や、1直リチウムイオン電池用保護ICなどをはじめとする、超精密加工技術を代表するコア技術を中心に、半導体、モーター、センサーなど、様々な機械・電子部品を手がける相合(そうごう)**精密部品メーカーです。当社の超精密技術は、エアコン・掃除機・ドライヤー、ゲーム機などの家電製品、スマートフォン・パソコンなどの情報機器、自動車・航空・宇宙製品、そして医療機器など、幅広い分野で使用され、目に見えないところで皆様の生活をお支えしております。

ウェブサイト

* ミネベアミツミ調べ

  • ** 相合:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。
    当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、相乗効果により新たな価値を創造する。
報道関係お問い合せ先 ミネベアミツミ株式会社 広報・IR室
Phone: 03-6758-6703 Fax: 03-6758-6718
E-mail: koffice@minebeamitsumi.com
ミネベアミツミ株式会社およびミネベアミツミグループ各社の、おもなニュースリリースを掲載しています。
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。製品または商品の仕様変更・販売終了等により、最新の情報と異なる場合がございますので、ご了承ください。

プレスリリース一覧 に戻る

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube