体制

体制

当社グループは、「ミネベアミツミグループのCSR基本方針」および「ミネベアミツミグループのCSR実践に向けた活動方針」を基にCSR活動を推進するために、代表取締役 会長 CEOを最高責任者に、CSR担当役員を最高責任者補佐とするCSR推進体制を構築しております。

当社グループが持続可能な社会の発展に貢献すること、監視業務と執行業務を分離しガバナンス体制を強化することを目的に、2019年4月よりサステナビリティ推進部門を設置しております。同部門は合計7部署で構成しており、うち3部署が社内専門委員会の事務局を担っております。コンプライアンス推進室はコンプライアンス委員会の事務局を担当しており、行動規範を含むコンプライアンスの推進を組織しております。グループ環境管理室は環境マネジメント委員会の事務局を担当しており、気候変動関連のリスクと機会への対応を行っております。セキュリティ推進室は情報セキュリティ委員会の事務局を担当し、情報セキュリティ体制の適切検証等を担っております。その他、内部統制推進室、貿易法令遵守管理室、安全保障貿易管理室及びCSR推進室があり、CSR体制のさらなる強化と社内推進活動の発展などを促進する事務局をCSR推進室が担当しております。

各拠点でCSR活動の啓発と現状把握を行うCSRオフィサー(正担当)、CSR副担当と連携し、グローバルでのPDCAマネジメントを推進しています。引き続きCSR活動を推進するため、グループ全体での体制の強化に取り組んでいきます。

※PDCAマネジメント:Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)を繰り返すことによって、管理業務を継続的に改善していく手法。

画像:組織図

ページの先頭へ戻る

Follow Us

Twitter Youtube