ミネベアグループ環境レポート2009
10/31
■ PRTR物質の取扱・移動量(日本国内の状況/行政への届出物質)物質番号232物質名ニッケル化合物取扱量0.8事業所藤沢排出量移動量廃棄物量0.28大気0水域0.03埋立て0(単位:トン)◎水質監視状況■ 水質、大気の汚染防止【日本】(単位:mg/ℓ)軽井沢工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.8~8.630 30 50 5 6.0~8.010 10 30 2 7.7 5.0 2.5 20.0 <1.07.5 3.4 1.7 8.8 <1.0(単位:mg/ℓ)藤沢工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.8~8.660 60 90 5 6.6~7.830 30 10 2 7.4 13.0 8.0 3.0 1.0 7.0 6.0 2.0 2.0 1.0 (単位:mg/ℓ)浜松工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.8~8.625 25 40 5 6.0~8.020 20 25 5 7.6 10.8 6.3 20.4 <1.07.2 6.3 2.1 6.8 <1.0【中国】(単位:mg/ℓ)上海工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均6~960 15 70 3 7~820 5 10 1 8.0 16.2 2.2 9.5 1.0 7.6 10.9 0.7 3.9 0.7 (単位:mg/ℓ)西岑工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均6~960 15 70 3 7~820 5 10 1 8.0 11.9 4.7 9.4 1.0 7.6 6.1 0.6 4.6 0.7 【タイ】(単位:mg/ℓ)バンパイン工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.5~9.0120 20 50 5 6.5~8.580182058.4 42.0 5.8 5.1 4.9 7.6 32.2 3.0 2.1 2.6 (単位:mg/ℓ)ロジャナ工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目工業団地基準自主基準最 大平 均5.5~9.01250 500 200 10 6.0~8.81000 450 150 10 6.8 238.0 71.0 13.0 2.5 6.7 171.0 48.0 12.0 2.2 (単位:mg/ℓ)ロップリ工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.5~9.0120 20 50 5 6.5~8.580 18 20 5 8.1 67.0 5.0 13.0 1.3 7.6 25.0 3.0 2.5 1.0 (単位:mg/ℓ)アユタヤ工場pHCODBODSSノルマルヘキサン 抽出物質項 目法令基準自主基準最 大平 均5.5~9.0120 20 50 5 6.5~8.580 18 20 5 8.1 62.6 <3.03.7 2.7 7.6 32.1 <3.00.7 1.9 ◎大気監視状況軽井沢工場(貫流型温水ボイラー)項 目単 位法令基準自主基準最 大平 均 ばいじん 窒素酸化物(NOx) 硫黄酸化物(SOx)g/m3Nppmm3N/hーーー0.251501<0.00537<0.010<0.00537<0.010軽井沢工場(無圧温水ボイラーNO.1)項 目単 位法令基準自主基準最 大平 均 ばいじん 窒素酸化物(NOx) 硫黄酸化物(SOx)g/m3Nppmm3N/hーーー0.251501<0.00554<0.015<0.00554<0.015軽井沢工場(無圧温水ボイラーNO.2)項 目単 位法令基準自主基準最 大平 均 ばいじん 窒素酸化物(NOx) 硫黄酸化物(SOx)g/m3Nppmm3N/hーーー0.251501<0.00556<0.015<0.00556<0.015浜松工場(吸収式冷温水発生機)項 目単 位法令基準自主基準最 大平 均 ばいじん 窒素酸化物(NOx) 硫黄酸化物(SOx)g/m3Nppmm3N/h0.3180-0.2100-<0.0170-<0.0167-8ミネベアグループ 環境レポート 2009
元のページ